Contents
ドラマ【はじこい】について
こんにちは、モモです。
TBS系で放送スタートのこちらの冬ドラマ『初めて恋をした日に読む話』。
深田恭子さん、横浜流星さん、永山絢斗さん、中村倫也さん、安達祐実さんら豪華キャストが出演するラブコメということで話題になっています。
かくいう私も、LINE漫画でチラッと読んだだけで一気にハマって全巻大人買いして読んでしまい、ドラマも追いかけてしまったという状況でした。笑
主人公の順子と同じアラサー世代ということもあり、共感できるポイントが若干あったりなかったり(まあ少女漫画ですし笑)。
一番面白いポイントは超鈍感な順子を巡る3人のイケメン陣の行動です。私的には雅志が結構好きです。(行動が特に面白いので)基本的に真面目ですし、思いやりもあるし、いい奴で終わるのが切ないポイントですが。
漫画の方はまだ暫くは続くようなので、今後の展開が楽しみなところです。
ドラマ【はじこい】第2話で順子が行ってた居酒屋さん。
そしてこのドラマで使われているレストランなどの飲食店、面白そうだし美味しそうなところが多いですよね。
今回はそんな中の1つ、ドラマロケで使われていた居酒屋さんをご紹介いたします。
ドラマ作中では、ヒロインの順子(じゅんこ)役を演じていた深田恭子さんや、安達祐実さんたちがこの居酒屋で女子会をしていましたね。
なんか見覚えあるなぁと思ったら、ちょうどドラマ放映直前にわたしも訪れていた新宿歌舞伎町のお店でしたw
【新宿】居酒屋 戦国武勇伝(せんごくぶゆうでん)へ。

JR新宿駅東口から徒歩3分ほどのところ、ゴジラロードの右手側新宿歌舞伎町のビルの4階に、その居酒屋さんはあります。
いよいよ群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)な店内へ
エレベーターで階上へあがると、眼の前に様々な武将の家紋つき靴箱が!
そして右向いには真田幸村の甲冑が出迎えてくれます。
そして威勢の良いスタッフさんの掛け声で、お客さん入場。かなりテンションがあがります。
席のスタイルは大部屋から個室、カウンターまで様々ですが、それぞれ武将の軍ごとのエリア席に別れています。自分たちがどの軍へ配属になるのか、ちょっとわくわくです。
廊下は合戦場のように各軍の旗が! こういうのとても盛り上がります!
メニューもおもしろい!
そしてメニュー表も凝っているんです。お料理のネーミングもセンスが光ります。是非その目で確かめてみてください!ドリンクも様々。各武将をイメージしたお酒がいろいろありました。もちろん普通の居酒屋さんにあるようなお酒も多種揃っていますよ。
そしてなんと、最初の乾杯の音頭は、スタッフさんがとってくれるのです。スタッフさんが「戦勝(せんしょう)!」と言ったら、「万歳(ばんさい)!」と叫びます!これは、伊達政宗の家に伝わる作法だそうです。殿の栄光と家の存続、領土の繁栄のため、皆で一致団結して戦いに勝つために行われるという必勝祈願の作法とのこと。士気が上がります。
わたしは第六天魔王 織田信長のドリンクを頂きました。とっても飲みやすくて美味しい! ノンアルコールにすることもできます。(一部除く)
コースターも何気に家紋です。(持ち帰れるらしいです)

そしてなんといってもかかせないお料理!料理にもそれぞれ、武将の名前や合戦の名前がついていて見るだけでも楽しいです。そしてこちらのお店、お料理がどれもとっても美味しいんです。
特に私のオススメは、右上の『ー真田幸村ー だし巻き卵(明太子)』ですね!美味しさと場の空気に盛り上がっておかわり注文したこともあるくらいです(笑)
帰る際にもお楽しみが・・・
帰り際には、こちらの伊達政宗と前田慶次のリアルに再現された甲冑の前で、みんなでレプリカ刀をもってポーズを決めた姿をスタッフさんが写真撮影してくれます!(たまに持ち物が刀から武田信玄の軍配に変わったりします(笑))サービス精神がものすごい居酒屋さんでした!
新宿へ立ち寄った際は是非、行ってみてください。少数でも大人数でも、会社でもお友達とでも、盛り上がれること請け合いです♪
店舗紹介
新宿三丁目、新宿西口、西武新宿 / 居酒屋、焼鳥、鍋(その他)
- 住所
- 東京都新宿区歌舞伎町1-6-2 T-wingビル4F
- 営業時間
- 17:00 ~ 23:30 (L.O.22:30) 年末の営業時間変更のお知らせ 12/31(月)17:00 ~21:00 1/1(火)休業
- 定休日
- 施設に準ずる ※8月13日(月)はビル休館日の為休業いたします
自分の人生を自分が選択肢を持って生きるために。迷わず成功を掴むために。 全てはあなたの行動次第。 【登録無料・限定プレゼント付き】※いつでも解除可能です |