こんにちは、モモです。
今回は、Kaeさんの主催されているマイキャリアガールの勉強会に参加しました。
勉強会レポと感想を書きますね^^
Contents
自分の「好き」で起業できるのか
今回の勉強会のテーマは、「自分らしい働き方を手に入れる!女性が自分の「好き」で起業する4STEP」。
このテーマ、捉え方も様々あるし、一見キラキラ起業っぽいですが奥が深いとことかなと。
私自身、ビジネスを始める前によく目にしていたこの「自分らしく働く」「自分の好きなことで起業する」についての印象はどうだったかなと振り返ってみると、
- そもそも「自分らしい働き方」ってどういうの?
- 「好き」で起業するってことは趣味とかの資格なんかを取らないといけないってことかな?
ハードル高そう・・・。 - そもそも仕事にしたいほどのめり込む趣味もないし・・・
・・・なんて思ってたなぁと、少し懐かしくなりました^^
今やどこでも目にする「自分らしく働く」という言葉。
ちょっと抽象的で幅が広く、実際どうするの?難しそう。ということは誰しも思うかもしれません。
そんな最初のマインド、多くの人がまず疑問として感じる気持ちを解消し、改めて「自分らしく働く」ということがどういうものであるべきかというお話しからのスタートとなりました。
自分の「好き」と、「自分らしく」働くということ

働く目的は誰だって「幸せに生きる」ためです。
しかし、単純に「好き」なことだけではビジネスはできませんし、成り立ちません。
自分にとっての「好き」と、「自分らしい」心地いいビジネスをするために自分に必要なものや理想をまず知って、そこに近づけていくことが大切なんですよね。
そのためには、そもそも自分がどんな状態で働くことが心地いいのか、生産性が上がるのか、理想の未来はどんなものか把握して、叶えるための行動をしていくことが必要です。
夢や理想で終わらせずに近づけていくことは自分の心地いい人生の生き方にも繋がってきますから。
収入が多ければいいという訳ではなく、自分に必要な収入がどれくらいか、自分の理想の働く環境・内容・ペースも把握することは前提条件です。
それぞれの自分らしさ

自分らしく、というのも人それぞれです。
皆さんどんな理想を考えているのかということで意見交換をしました。
- しっかり働くのが好きだから、不労所得でのんびりするっていうのよりはいろんな人と関わりながら誰かに喜んでもらったり幸せになってもらったりしていいエネルギーを循環させていけるような働き方が理想。休みたいときは2週間くらい旅に出たりできるスタイル。
- 自分のもってるものや、それを活かすことができる環境で、自分に違和感なく働けること。誰かの判断で決められるのはイヤ。
- 中断されず、仕事に集中できる環境。家庭と両立させながら、自分のやりたいことにしっかり時間を確保できるスタイルが理想。
- 旅行をしながらPC一台で場所に縛られないビジネスができるスタイル
- 心身ともに健康に働ける環境。前職の環境・仕事のスタイルが本当にイヤだったからもっと主体的に自由に好きなことができるスタイル。人と関わって、ともに成長できるような仕事が理想。
やっぱり皆さん思いや理想は違いますね。
人の考えに触れると想像が膨らんで楽しいです。
そしてそれぞれ経験を経て向上心をもって取り組まれてるんだな、なんかみんなで未来について話し合える、こういう環境っていいなと感じました。
私の場合、他者からの拘束や制限が苦手で、基本的に自由にやりたいタイプなので、自分主体でスケジュール設定できる環境が理想なんですよね。
私自身も、気が向いたらふらっと旅行にも長期で行ったりもするけど、だからといってその間ごろごろする過ごし方ももったいなくてしたくない。
場所は違っても人と繋がっていたいし、価値提供してできるだけ多くの人に喜んでもらう。
そしてそれが循環していってほしいと思っています。
だから今の自分の状態はまさに「自分らしく」働けているのかなと。^^
わ〜これってなんかとてもうれしいことですね。改めて。
好きな場所で、好きな時に、好きな人とだけできる仕事って結構さらっと掲げられることが多いですが、本当にすごいことです。
自分の価値を高め、ビジネスに活かす

そして、人生100年時代を不安なく生きるためのスキルアップ、自分の好きなことを活かした起業で失敗しないために必要な考え方や、具体的な起業ノウハウ・環境についてのお話しもして頂きました。
自分のビジネスと照らし合わせつつ、深く頷きながら聞き入ってました^^
自分の好きなことを活かして、心地いい環境の中で価値提供ができ、喜んでもらえるビジネススタイルは、可能性の塊だと感じます。
今後自分のビジネスに取り入れていきたいものや、考え方を見直すことができましたし、他の参加者さんの気になっているポイントや思考もシェアでき、自分の視点を増やすことができたのでとてもよかったなぁと思います。
自分の知識・価値観は常にアップデートしないといけませんね。
途中、私自身のビジネスコンセプトや起業前後のビフォーアフターなどについてもお話しする機会を頂いて、お話ししながら思考の整理などすることもできました。
自分のビジネスを進めていく過程で、過去や経験についてしっかり振り返る機会もあまりなかったので今後はもう少し軌跡を残していこうかなと思います。
振り返りの記事も近々書いてみようかな^^
今回勉強会に参加してみて

いつもはオンラインでしかお話ししたことのないメンバーの方々ともお会いできる貴重な機会ということで、ワクワクしながら参加させて頂きました。
やっぱりリアルで会って直接会話ができるオフ会って楽しいですよね^^
集まったメンバーは、起業している人・OLしながら副業を進めている人・主婦の傍らこれからビジネスに取り組みたいという人・これからビジネススタートしたいという人など、様々でした。
今回は少人数で円卓を囲んで、皆さんと距離が近かったので女子会みたいに気軽に質疑や意見交換ができて、終始とてもいい雰囲気の勉強会でした。
参加型のセミナーという感じだったので、より自分ゴトと織り交ぜ、楽しみながら学ぶことができました^^
新たな発見があったり、第三者の意見を頂けたり、いい刺激となりました。勉強会を終えるとビジネスへの意欲が俄然湧きます笑
勉強会後の懇親会でも、もう少し深い話や濃い話ができたりプライベートなどの話で盛り上がったりしてお友達になれたりご縁ができるというのはうれしいです^^
(懇親会では、起業家のだいきさんもご参加くださいました! だいきさんの公式ブログはこちら)
ビジネスをしていく上で、やはりこういったコミュニティに所属する、もしくは一緒に取り組める仲間を作るというのは本当に重要だと改めて感じます。
一人だと、そもそもビジネスを続けていくメンタルを保つことはできなかったり、正しい「型」がわからなかったり、ビジネスをしていく過程で誤りに気づかずそのまま間違った方向へ行ってしまったり・・・など、リスクが大きいのです。
せっかく新たな挑戦をしていくのであれば、安心・安全で楽しくできる環境が一番でしょう。
これからビジネスをしていきたい!と考えている方は、こうした環境づくりは何より大事なことなんだと意識しておくといいかな、と思います^^
私のメルマガでも、定期的にこうした仲間を募集しています。
また、最新ビジネス情報やサロンの様子なども配信していますので、是非下記から登録してみてくださいね♪(登録無料です)
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
![]() 【働かない自由構築のために、今、働く。】 ・スキルと知識を習得し、自分でビジネスして稼ぐ。 ・思考、メンタル強化で物事の本質がわかる。自分と向き合える。 なりたい私になるための ▼【登録無料・限定プレゼント付き】※いつでも解除可能です |